2008年6月30日月曜日

高橋先生

堀口大学の詩に

「待つ間の長さ 会う間の短さ 時のおなかは蛇腹です」

のようなのがあったと思う.

今日は6月30日 茅の輪くぐりの日だ.

ことしは月曜だが, 1985年と2002年の6月30日はともに日曜であった.

1985年6月30日は高橋秀俊先生が, 2002年6月30日は高橋延匡先生が他界され, 私にとっては忘れられぬ日だ.

どちらもつい先日のようだが, それからそれぞれ23年と6年が経った.

高橋秀俊先生は1985年1月末に体調をくづされ, 入院生活を送られた. 始めの頃はこの病室からは電車がよく見えてということだったが, 段々と重体になられ, 亡くなる前日, 私を病院に呼ばれた. 小さい声でいろいろ話された. 翌日夕方, 逝去されたと電話を受け, 雨の中, 病院に向かった.

その辺のことは, コンピュータソフトウェアの2巻4号に書いた.

高橋延匡先生の方は急であった. 3月の情報処理学会の全国大会でお目にかかったと記憶するが, あっという間のご逝去であった. HITAC5020やアクレディテーションの活動など, 一緒だったので, 残念なことであった.

ちょうど学会誌の編集長だったので, 会誌にこう書いた.

元副会長 拓殖大学教授 高橋延匡先生, 二豎膏肓に入って療養ご専念中とかねてより聞き及びおりしところ, 紫陽花雨に打たるる6月30日, 不帰の客となられる. 無念千万. 翌7月1日は満69歳の誕生日のはずであった. OSの開発に, 情報の教育に, またアクレディテーションの準備にと終始真摯に立ち向かわれた先生のお姿は永く語り継がれよう.

今日は梅雨の晴れ間, 今年の紫陽花はすでに色あせているが, 毎年6月30日になると, 故人を偲ぶことにしている.

0 件のコメント: